(Python)開始113日目〜超初心者、文系、30代のスタート〜

本日学んだこと:

if 条件式 :

Pythonではコードの見た目(インデント)がそのままプログラムの動作に影響する。

== 等しい、!=等しくない

 

if文に「else」を組み合わせることで「もし○○ならば☓☓を行う、そうでなければ△△を行う」という条件分岐

 

複数定義したい場合は「elif

「もし○○ならばxxを行う、△△ならば▲▲を行う、そうでなければ□□を行う」という処理ができる。

 

「条件1 and 条件2」、「条件1 or 条件2

両方成り立つ時(and)、どちらかが成り立つ時(or)

 

not 条件式」

条件式が「True」であれば全体が「False」に、「False」であれば「True

 

「変数 = input('コンソールに表示したい文字列')」のように使うとコンソールに入力された値が変数に代入

数値として扱いたい場合には型変換を使って下図のようにint型に変換

 

 

明日やること:

 Rubyを復習する

 

感想:

寒気がしたため、本日は軽めで切り上げた。